無限∞脳トレ

脳をどこまで鍛えられるか、実験中

文字の進化

前に、芸術とは何か?

を考えてみた。

 

👉芸術とは - 無限∞脳トレ

 

そこで

「言葉による管理への反逆」

というキーワードが

印象に残った。

 

「言葉」と「文字」は少し違う。

言葉は、口で話すことで

脳の「言語野」という

専用回路で処理される。

 

文字は、書いて残し

後で読むことができる記憶装置。

言葉よりも歴史が浅いため

脳には専用回路が、まだない。

f:id:yuji10_2013:20230428055809j:image

 

だから、脳トレにとっては

会話することももちろん大事だけど

読み書きすることも同じくらい

効果があると思う。

 

記号の起源は文字よりも古い。

7万3千年前と予測されてる。

こちらの情報は

コズミックフロント」より。

f:id:yuji10_2013:20230506193602j:image

👉謎の記号 祖先からのメッセージ - コズミック フロント - NHK

 

文字は、記号の進化形だと思うけど

文字が使われるようになるまでは

32種類の記号が

何らかの意味があって

全世界共通で

使われていたのだそう

f:id:yuji10_2013:20230506193552j:image

 

もちろん、地方独自の記号も

あったようだけど。

 

でも、文字ができるまでは

人類の歴史はほとんど

わからないそうだ。

やはり記号→文字の進化は

凄かったんだな。

 

文字は5500年前に

ようやく使われるようになった。

ちなみに、数字はそれより前の

2万年前に使われていた。

但し、0(ゼロ)は

インドで7世紀頃(約1400年前)に

発明されたと。

 

口で話す「言葉」は、諸説あるけど

15万年前には使われていたそうなので

文字の歴史はまだまだ

DNAが追いついてないということで

脳トレのため、文字をもっと

活用していきましょう。

 

今、俺が読んでいる本は、これ。

f:id:yuji10_2013:20230506212152j:image

 

村上春樹が人生で巡り会った

最も大切な小説を

自分で翻訳した本。

英語から日本語の翻訳も

難しいんだろうな。

翻訳家ではない村上春樹

どこまでうまく訳しているのか。

いつか、検証してみたい(笑)

 

そして、たまに日記も書いてる。

f:id:yuji10_2013:20230506213159j:image

日本語本来の縦書きで。

また、色もカラフルに

カラーのサインペンの

EMOTTがお気に入り。

 

👉EMOTT